助産師のやまがたさんによるマタニティサロン。
ママパパ学級とは違った視点で「出産、子育て、家族、夫婦を考える」ワークショップです。
タッチケアも盛りこみながら、素敵な時間ができたらいいですね。
◆日時 : 10月13日(土)14:40〜15:40(受付 14:30〜)
◆場所 : E-こどもの森ほっとるーむ東松戸
◆講師 : やまがたてるえさん(助産師・バースセラピスト)
◆定員 : 12組 (要予約)
◆対象 : プレママ・パパ、第2子・第3子妊娠中のママ・パパ
◆お申し込み:こちらから →申し込みフォーム
◆お問い合わせ:E−こどもの森ほっとるーむ東松戸
TEL 047-701-5508
E-mail info@e-hotroom.com
※パートナーの方もご一緒にどうぞ。
※お子さんは同席できません。ご家族等でみていただくか、一時預かりをご利用ください。
※終了後、個別相談もできます。
※前回のマタニティサロンの様子はこちらから
ほっとるーむ東松戸だより 2018.6〜7月号.pdf
2018年09月29日
「ほわほわマタニティサロン」のおしらせ
posted by ほっとるーむ東松戸 at 00:20| 千葉 ☀| 日記
|

2018年09月22日
パパにきいてほしい!男性限定「父親学級」
ほっとるーむ東松戸恒例となった女性限定・男性限定別々に開催する「父親学級」。
「ママ向け」に引き続き、今度は「パパ向け」です!
一緒に子育てをしていくパートナー同士、何を想い、何を感じ、何を考えて子育てしていますか?
「産後が始まった!」でおなじみの渡辺大地さんと一緒に、楽しく本音を語りましょう!
◆日時:10月21日(日)13:00〜15:00 (受付12:45〜)
◆会場:E−こどもの森ほっとるーむ東松戸
◆講師:渡辺大地さん
(潟Aイナロハ・ままのわ産後パートナーズ代表)
◆対象:妊娠中・産後〜乳幼児期のお子さんのパパ
(第1子・第2子にかかわらず)
◆定員:先着25名(要予約)
※9月23日(日)13:00から申し込み受付開始
◆お申し込み
→こちらから 申し込みフォーム
◆お問い合わせ
E−こどもの森ほっとるーむ東松戸
TEL 047−701−5508
E‐mail info@e-hotroom.com
※お子さん同伴での参加ができないため、
ほっとるーむ内でご家族と一緒に過ごしていただく等
ご協力をお願いします。
◆チラシはこちら↓
◆渡辺大地さんプロフィール◆
潟Aイナロハ鰍ワまのわ産後パートナーズ代表、札幌市立大学非常勤講師、
現役3児のパパ。年間1000組以上の夫婦への父親学級を務めるほか、ブロ
グ「バースプランは産後まで。」による情報発信も行っている。著書に
「お産とオッサン」「産後手帳」シリーズ「産後が始まった!」「産後百人
一首」などがある。所沢市在住。
posted by ほっとるーむ東松戸 at 11:48| 千葉 ☁| イベント
|

2018年09月04日
9月の予定
9月の予定
7日(金) 『えほんのじかん』 11:00〜11:20
お話は「たんぽぽの会」のみなさん
親子いっしょに絵本の読み聞かせや手遊びを楽しみましょう!
毎月第一金曜日におこないます。
7日(金) 15:00〜17:00 永瀬春美先生の『子育てなんでも相談』
14日(金) 10:00〜12:00
21日(金) 15:00〜17:00
28日(金) 10:00〜12:00
※永瀬春美先生
(心理カウンセラー・子育てアドバイザー)
4日(火)10:00〜12:00 助産師による『子育て相談』
11日(火)10:00〜12:00
18日(火)10:00〜12:00
25日(火)10:00〜12:00
23日(日) ママにきいてほしい女性限定『父親学級』
13:00〜15:00(受付12:50)
◆講師:渡辺大地さん(潟Aイナロハ ままのわ産後パートナーズ代表)
詳細は別記参照
25日(火) ママ講座 13:00〜14:00
9月のママ講座は…『卒乳』
「おっぱいはいつやめたらいいの?」「どんな方法があるの?」など
卒乳への不安、心配の声がよく聞かれます。卒乳のタイミングや方法
は人それぞれですが、ママと赤ちゃんに優しい、そして自分に合った
卒乳の方法を助産師さんと一緒に考えてみませんか?
◆講師:日野和恵さん(助産師)
◆定員:20名(要予約) ※9月11日(火)10時より受付開始
posted by ほっとるーむ東松戸 at 11:48| 千葉 ☁| 日記
|
